クマの種類と原因*改善方法

クマの種類と原因には大きく3つかな、と思います。

【茶クマの原因】色素沈着

目の下がくすんで茶色っぽく見えるクマ。メイクを落とす際にゴシゴシこすったり、目をこするクセがあるなど、物理的な刺激のせいで、メラニンが沈着していることが原因。

リバイタラッシュなどのまつ毛美容液で色素沈着している場合もあります。

茶クマの対策・改善方法・治療法

まずはこするのをやめること。ウォータープルーフのマスカラを使っていた時、アイメイク落としを含ませたコットンでついゴシゴシしてしまうので、お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラに変えました。

花粉症もあるので、目が痒くなる時期は強力な抗アレルギー目薬を使ってます。

まつ毛美容液も、赤みが出るリバイタラッシュをやめて、副作用が少ないラッシュアディクトに変えました。

【青クマの原因】血行不良

子供のころからある青クマです。皮膚が薄いため、皮膚の下の静脈が透けて見えているパターンです。

青クマの対策・改善方法・治療法

寝不足や貧血、むくみなどで血流が悪くなるとひどくなるので、寝不足には気を付けています。

あとは鉄分のサプリを飲んだり、寝る前にホットアイマスクを使ったり。

整体やマッサージに行ったあとは全身の血行が良くなり青クマも気にならなくなります。

【黒クマの原因】目の下の脂肪のたるみによる影

眼輪筋という目の周りの筋肉がゆるんでくることが原因で、眼球を支えている眼窩脂肪が前にでてきてたるみになり、その影がクマに見えます。

黒クマの対策・改善方法・治療法

黒クマ(目の下のふくらみあり)の原因

眼球のまわりを取り囲んでいる眼窩脂肪のたるみが原因。目の下の脂肪がふくらんでたるむことで影ができ、目の下に黒い線が入ったように見える。

黒クマ(目の下のふくらみなし)の原因

目の下にふくらみはないが加齢による皮膚のたるみが原因で、その部分にできた影が黒クマになる。

加齢による目の下のたるみが影になってクマに見えます。たるみはメイクでカバーできないので一番やっかい。

美容皮膚科やクリニックに相談するのがオススメです。